冬もしっかり乾きどこにでも干すことができます!!

冬は洗濯物が乾きにくい。湿度も低く、空気も乾燥しているのになぜか?

空気が乾燥しているから洗濯物も直ぐに乾いてしまうように思ってしまいますが、冬は気温が低くなってしまうので水分の蒸発がしにくくなってしまい、湿度が低くても洗濯物は乾きにくくなってしまいます。

その為、乾燥機を使用したり部屋干しする機会も増えてくると思いますが、一般的には部屋干しする方が多いのではないでしょうか?

しかし、部屋干しをすると部屋にカビが発生する危険性が高くなってきます。

ご存じない方が多いと思いますが、カビ菌は空気中に常駐していて、洗濯物を部屋干しした際に出る水蒸気が部屋の湿度を高くしてしまうため、一気にカビが部屋中に発生し増殖してしまうこともあります。

そうすると、カビの胞子を空気と一緒に吸い込んで、体の中に入り込み、健康に悪影響を与えてしまうことになり、放っておくと深刻なアレルギーを引き起こすことになってしまうことも。。。

もみの木の家は、カビのことを一切きにすることなく洗濯物を部屋干しすることができます!!

除湿器を使う必要もありませんし、一般的な家だと湿度が高くなる洗面所でも室内のどこに干してもしっかり乾きます。

理由は、もみの木が室内の調湿をしているから。

もみの木の家に使用しているもみの木は柾目の天然乾燥材で、調湿効果に優れているので室内湿度は常に約50~60%程度を維持することができます。

また、室内湿度と放散されるフィトンチッドの忌避効果により、カビ等菌類の発生を防ぐことができるので、普通の家で起こってしまう部屋干しリスクを気にすることなく洗濯物を干すことができます。

さらに、乾きも早く、部屋干しの際のイヤな臭いも気になりません。

たかだか部屋干しかもしれませんが、家に使用する内装材の選択次第で、大袈裟に聞こえるかもしれませんが家族の健康が左右されてしまうということです。

和才建設は、家族の健康を守る家づくりのお手伝いをいたします。
福岡県京築(築上(吉富町、上毛町)、豊前、行橋)、
大分県北部(中津、宇佐、豊後高田)を拠点にしています。

関連記事

  1. エアコン1台で充分です。

  2. もみの木に含まれるフィトンチッドとは

  3. 第4回もみカフェ告知

  4. もみの木のが与える健康効果

  5. 色の変化も楽しめます

  6. もみの木の家と花粉症

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。