板目に調湿効果は望めません!

弊社で使用している内装材は柾目・浮造りのもみの木です。

長時間かけて自然乾燥を行っているので木としての効能は製品になってもそのまま働きます。

最近では、木=調湿効果があると言う風に認識している会社も多くありますが、実はそうではありません。

正しくは、「自然乾燥された柾目の木は調湿効果に優れています」が本来の言い表し方になります。

弊社のブログの文言を真似て木について何も勉強せず、「自然乾燥された板目の木には調湿機能があります」など誤った情報をブログで垂れ流している会社もありますが、板目は水を弾く効果がありますが水を吸収する効果はありません。

よって、調湿効果は見込めないのです。

簡単に説明すると、板目で作られているのが「樽」で、柾目で作られているのが「櫃」になります。

樽は水を溜め、櫃は水分調節をする。

木は切り出し方で特性が大きく異なってきます。

年輪線が使用時にキレイに並んでいる方向に切り出す方法が柾目になります。

柾目は一本の木から数%しか切り出せない為、貴重な部分と言えます。

残った部分は全て板目になるので、リーズナブル値段で世に多く出回っています。

「調湿効果」は木がするのではなく「乾燥方法と木の目の取り出し方」によって期待できると覚えておくと誤った情報に騙されません。

和才建設は、家族の健康を守る家づくりのお手伝いをいたします。
福岡県京築(築上(吉富町、上毛町)、豊前、行橋)、
大分県北部(中津、宇佐、豊後高田)を拠点にしています。

関連記事

  1. もみの木の家でウイルス対策

  2. もみの木の家のクリスマスと大掃除

  3. もみの木の家で室内でも快適に

  4. 木材の調湿能力に関する知識

  5. 冬でもぐっすり眠れます。

  6. 柾目のみに調湿効果があります

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。