アレルギー性鼻炎は、ただの鼻風邪と違い、長期間にわたって呼吸や睡眠、集中力にまで影響を及ぼします。鼻づまりやくしゃみ、薬の副作用による眠気や喉の渇きなど、症状のつらさは計り知れません。外出先では楽になるのに、なぜか家に帰ると鼻が詰まる。そんな経験がある方は、室内の空気環境に原因があるかもしれません。
特に注意したいのが、内装材に使われているビニールクロス。これは見た目はきれいでも、湿気を吸わず、化学物質を含んでいる場合もあり、空気の質を悪化させてしまう原因になりかねません。
私たちの「もみの木の家」では、そうした一般的な内装材は使わず、調湿・消臭・抗菌性に優れた自然乾燥のもみの木と、自然素材の壁紙「オガファーザー」を使用しています。
このオガファーザーは、再生紙と木繊維を原料にした呼吸する壁紙で、静電気を帯びにくくホコリがつきにくいという特徴があります。さらに、化学接着剤を使わず自然素材で仕上げることで、空気中の有害物質や湿気、ニオイなどを抑える効果があり、アレルギー体質の方にもやさしい空間づくりが可能になります。
実際にもみの木の家に入った瞬間、「鼻が通る」「息がしやすい」と実感される方が多くいらっしゃいます。それは、自然素材の力で空気環境が整っているからこそ。薬に頼らず、根本から症状が和らぐ環境を求めている方には、まさに理想の住まいといえます。
和才建設は、家族の健康を守る家づくりのお手伝いをいたします。
福岡県京築(築上(吉富町、上毛町)、豊前、行橋)、
大分県北部(中津、宇佐、豊後高田)を拠点にしています。
上記エリア以外の方でもお気軽にお問合せ下さい。