ペットと暮らす上で気になるのが「ニオイ」の問題。どんなに掃除や換気に気をつけていても、ペット特有のニオイはカーテンやソファ、壁紙などに染み込みやすく、玄関を開けた瞬間に気づかれることも少なくありません。芳香剤や消臭剤でごまかしている方も多いかもしれませんが、それはあくまで一時的な対処にすぎません。ニオイの根本を解決するには、住まいそのものの素材を見直す必要があります。
もみの木の家では、内装に自然乾燥された無垢のもみの木を使用しています。このもみの木には強い消臭効果があり、ペットのニオイや生活臭を自然に吸収・分解してくれる力があります。そのため、室内にニオイがこもることが少なく、家の中が常にクリーンで快適な空気に包まれます。芳香剤や空気清浄機に頼らずとも、もみの木の力だけで空気が整えられるのです。
また、もみの木は調湿機能にも優れており、室内の湿度を自然に調整してくれます。夏でもベタつかず、冬も空気が乾燥しすぎないため、人にもペットにも快適な住環境を提供してくれます。我が家の猫も以前は冬になるとこたつや布団に潜り込んでいましたが、もみの木の家に住み始めてからは、床や棚の上でリラックスして眠るようになりました。それだけ、家中が心地よい温熱環境と空気に包まれているという証です。
住宅の気密性が高まる現代では、空気の循環不足からニオイがこもりやすくなる傾向にあります。そんな時代だからこそ、もみの木のように空気そのものを調える素材を選ぶことが、家族全員にとっての快適な暮らしにつながるのです。
和才建設は、家族の健康を守る家づくりのお手伝いをいたします。
福岡県京築(築上(吉富町、上毛町)、豊前、行橋)、
大分県北部(中津、宇佐、豊後高田)を拠点にしています。
上記エリア以外の方でもお気軽にお問合せ下さい。