“大きな窓”のメリット・デメリット

“大きな窓のある家” “開放感のある家”
これらはご希望の多い人気のある家のつくりです。

明るくて開放的な空間は気持ちのいいものですが、
そこにはデメリットもあります。

明るい光を取り入れるための大きな窓は、
同時に熱が逃げたり入ってきたりする場所でもあります。

普通の窓の場合、
冬の暖房時には約58%の割合で室内の熱が逃げていき、
夏の昼の冷房時には約73%の割合で熱が入ってくるといわれています。

窓を大きくすると、その分断熱の性能は落ちることになってしまいます。

また、開放的な空間をつくるために柱や壁を減らしてしまうと、
2階部分や屋根を支える力が弱くなり、耐震性にも問題が起こる可能性があります。

もみの木の家はもみの木自体の光の反射量がほどよく、
窓が小さくても明るい部屋をつくることができます。

和才建設のモデルハウス「アイン」では、
アルミ樹脂複合のサッシを使用し、
窓ガラスは遮熱Low-Eガラスで省エネ対策を行っています。
熱が入りにくいため、一台のエアコンでも快適な空間になります。

シンプルかつコンパクトな設計ですが、
リビングは大胆に丸太梁を見せた吹き抜け天井で
広々とした開放感を感じることができます。

もみの木の効能と設計や設備の工夫で
快適な住まいづくりのお手伝いをいたします。

関連記事

  1. 新築のにおいは危険です。

  2. とんかつ豊後解体進中

  3. 第10回もみカフェ開催しました

  4. 新築の匂いの正体

  5. もみの木の家の床そうじ

  6. もみの木の家の加湿方法。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。