家の中では、目に見えにくい小さなハウスダストが舞っています。
ハウスダストの中には、繊維くず、ダニの死骸やフン、カビ、皮膚、フケ、毛や細菌だけでなく、室内の空気中のカビや細菌の胞子なども含まれています。
このハウスダストが多ければ多いほど、アレルギー症状を発症させてしまう原因になります。
中でも、もっとも多いのが綿ほこりです。
一般的な家の場合は、内装材にビニールクロスが使用されていることが殆どとなるので、静電気が起こりやすく、壁や天井などに付着し、ほこりが残ります。
また、一般的な家では普段歩いたり座ったりとほこりが舞いやすい床に絨毯やマットを敷くことが多くなるので、綿埃は増えやすくなってしまいます。
床に絨毯やマットを敷かなければ、ハウスダストを減らすことはできますが、カラーフロアーの場合、冬になると床がとても冷たくなってしまいます。
もみの木の家ではどうかと言うと、絨毯やマットなどは不要になります。
もみの木の床材は、熱伝導率が低く、表面を凸凹にした浮造り加工が施されているので、冬に素足でも冷たくありませんし、夏場でも床がべた付くこともありません。
静電気も発生しにくい性質もあるので、家の中のほこりも極めて少なくなります。
一般的なハウスダスト対策は、換気をよくして、湿度の高くなる日などはエアコンの除湿機能や除湿器を使うなどして室内の湿度を調節する必要がありますが、もみの木には、優れた調湿効果がある為、湿度の高くなる日でも室内の湿度を調整してくれるため、エアコンの除湿機能等を使用する必要がありません。
カビや菌の温床の原因となる結露等もなくなり、ハウスダストの抑制にも大変効果的です。
前述したようにほこりが少ないので、毎日の簡単なお掃除でハウスダスト対策ができ、体にやさしいく安心して暮らすことができます。
和才建設は、家族の健康を守る家づくりのお手伝いをいたします。
福岡県京築(築上(吉富町、上毛町)、豊前、行橋)、
大分県北部(中津、宇佐、豊後高田)を拠点にしています。