もみの木の床は冷たくない

11月も中旬になり、普通の住宅ではマットやラグが必要になってくる頃ですね。

もみの木の家だと、寒くなる季節でも床にマットなどは必要なくなります。

床が冷たいんじゃないの?と思われる方が殆どだと思いますが、マットが無くても床は冷たくありません。

なぜかと言うと、もみの木の床材は熱伝導率が低いと言う特徴があります。

熱伝導率が低いと言う事は、体温が伝わりにくく、すぐに熱を奪われてしまうことがありません。

一般な床では、熱伝導率が高いので体温が急激に奪われてしまう事になります。

加えて、弊社で使用したいるもみの木の床材は浮造りになっていて、床面に凹凸になっている特徴があります。

その為、床材と足の裏が密着せず、床と足の裏の間に空気層が出来るので、足の裏から来る底冷えを軽減してくれます。

前述した様にもみの木の内装材は熱伝導率が低い為、蓄熱効果も高く一度温められると長時間暖かさが保たれ、調湿効果もあるので乾燥する季節でも室内の湿度が50〜60%と快適に過ごす事ができます。

体感すれば、どなたでも間違いなく実感できます。

もみの木の家にご興味がある方は、是非弊社モデルハウスにてご体感下さい。

和才建設は、家族の健康を守る家づくりのお手伝いをいたします。
福岡県京築(築上(吉富町、上毛町)、豊前、行橋)、
大分県北部(中津、宇佐、豊後高田)を拠点にしています。

関連記事

  1. スリッパは足に負担です。

  2. 家族の健康を考えた調理器

  3. もみの木の家で乗り越えるコロナと夏

  4. ヒートショックを防ぐもみの木の家

  5. 半永久的に効果が持続してます。

  6. 空気環境が悪くなってしまいます。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。