普通の家にはない効果

もみの木の家は一般的な家とは異なる魅力があります。

まず、調湿効果が挙げられます。

お風呂上がりにはバスマットを使いますが、もみの木の家ではそれが必要ありません。

床が濡れて足跡がついてしまっても床を拭く必要がなく、もみの木の家ではその手間も省けます。

理由は、もみの木は自然に湿気を調整してくれるので、床が自然に乾燥します。そのため、濡れた足跡を気にすることもなく、床が滑る心配もありません。

次に、消臭効果があります。

普通の家では消臭剤や芳香剤が必要ですが、もみの木の家ではそれが不要です。

これは、もみの木の消臭効果に拠るもの。

ただし、もみの木自体には匂いはなく、実際にもみの木以外の木と比較実験を行ったところ、もみの木のチップはほとんどニオイがしないことが確認されました。

そして、肌ざわりも特筆すべき点です。

もみの木の床は、浮造り加工がされていて、他の床とは異なる心地よさがあります。

特に裸足で歩いた時の感触は格別で、冷え性や足裏の疲れを感じる人にとっても優しい素材です。

これらの特徴があるもみの木の家は、ただ見た目が良いだけでなく、実用的なメリットがたくさんあります。

最近では、人工乾燥された安価なもみの木も出回ってきましたが、人工乾燥された木は、成分がすべて破壊されているので何の効果もありません。

もみの木の家を選ぶ際には、本物を見極めることが大切です。

和才建設は、家族の健康を守る家づくりのお手伝いをいたします。
福岡県京築(築上(吉富町、上毛町)、豊前、行橋)、
大分県北部(中津、宇佐、豊後高田)を拠点にしています。
上記エリア以外の方でもお気軽にお問合せ下さい。

関連記事

  1. 第8回もみカフェ開催

  2. 家事動線と湿気

  3. 木材の調湿能力に関する知識

  4. 人工乾燥では効果は期待できません。

  5. もみの木の家と静電気

  6. 家財ももみの木で

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。