空気環境が悪くなってしまいます。

弊社では、もみの木の家に合わせて家具なども企画・提案しています。

なぜかと言うと、家の空気環境を考えると当たり前にもみの木の家具になります。

カップボードやTVボード、下駄箱や本棚、テーブルなどもみの木で作ります。
※一部オプションとなります。

一般的な家では、新築に合わせて家具や家電を購入することが普通だと思いますが、もみの木に家では殆ど家具は購入する必要がありません。

大体のものは標準で作るので、要るであろう物は標準で造ります。ソファーとダイニングチェアーぐらいになります。

もみの木の床や建具の色を基準に選べば、統一感も生まれるのでコーディネートする必要ありませんし、色々と悩むこともありません。

では、なぜ家具を建具屋でもないのに作るのかと言うと、一般的な家具は「空気環境を悪くする」からです。

もみの木の家は、一般的な家と違って空気環境が良いのですが、この空間に市販されている家具を大量に入れてしまうと、家具の塗装から化学物質が揮発して家の空気を悪化させてしまうことがあるからです。

建築基準法では、VOC(揮発性有機化合物)の規制があるのですが、家具にはこの規制が全くありません。

ですから、せっかく空気環境の良いもみの木の家に、家具を入れた瞬間から家の空気が悪化してしまうというケースもあります。

特に値段の安い家具は強烈な臭いを発するモノもあります。

今では高気密高断熱の家が一般的となっているので、VOCが外へ出て行きにくくなっています。

そうすると、その家に住み続けている限り、VOCを吸い続けることになります。

VOCを吸い続けることによりアレルギーや鼻炎などシックハウス症候群などを引き起こす原因にもなります。

その環境に住み続けることに並行して、体内に蓄積されて行くことになりますし、

体の中に蓄積され続けますからいつそれが出るかもわかりません。化学物質過敏症と診断されることもあるようです。

せっかくもみの木で作った空間でも、家具による化学物質で空気が汚れてしまうと、もみの木本体の機能を低下させることになります。

家族の健康を守ることを考えると、もみの木の内装材だけでなく、家に入れるものにも気を使う必要があります。

考え方は人それぞれになりますが、弊社ではもみの木の家に住まれるお客様が、少しでも健康で幸せであってほしいと考え、家具までのセットをご提案しています。

和才建設は、家族の健康を守る家づくりのお手伝いをいたします。
福岡県京築(築上(吉富町、上毛町)、豊前、行橋)、
大分県北部(中津、宇佐、豊後高田)を拠点にしています。

関連記事

  1. もみの木の家は高い?

  2. 足のベタベタがありません

  3. もみの木の家で災害に備える

  4. 見た目か、機能面か

  5. 床に水を撒いて、お掃除

  6. 五感で感じる家

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。